- 会社名
- 社会福祉法人 勝央町社会福祉協議会
- 会長
- 福島 茂
- 事務局長
- 妹尾 美徳
- 所在地
- 〒709-4334
岡山県勝田郡勝央町平242-1
→アクセス
TEL 0868-38-2160
FAX 0868-38-2270 - 設立
- 1982年2月1日(法人登記日)
- 従業員数
- 16名(非常勤職員を含む)
- 役員・評議員
- 理事 13名
評議員 30名
監事 2名
(2024年12月4日時点)
情報公開
沿革
- 1958(S33)年8月29日
- 旧勝央町役場を事務所に任意団体として発足
- 1982(S57)年2月1日
- 法人登記
- 1983(S58)年2月1日
- 高齢者福祉センター(現、ふれあい館かしの木)に事務所を移転
- 1996(H8)年5月1日
- 老人デイサービス事業を開始
- 1998(H10)年6月
- 勝央町総合保健福祉センター(建物正面)に事務所を移転(健康福祉部内)
- 1999(H11)年7月5日
- 葬儀事業を開始
- 2000(H12)年4月1日
- 通所介護事業を開始
- 2006(H18)年4月1日
- 通所型介護予防事業・配食サービス事業を開始
- 2012(H24)年11月
- 勝央町総合保健福祉センター(建物北側)に事務所を移転(健康福祉部から移動)
- 2013(H25)年7月
- ファミリー・サポート・センター事業(育児型)・
地域子育て支援事業として親子ふれあい広場はっぴぃを開始 - 2014(H26)年4月1日
- ファミリー・サポート・センター事業(生活支援型)・日常生活自立支援事業を開始
- 2016(H28)年3月31日
- 地域子育て支援事業、ファミリー・サポート・センター事業(育児型)の受託を終了
- 2016(H28)年4月1日
- 短期集中リハビリ事業の送迎業務を開始
- 2017(H29)年4月1日
- 生活支援体制整備事業、いきいき健康教室事業を開始
- 2021(R3)年4月1日
- 放課後児童クラブ送迎バス運行管理事業を開始
- 2023(R5)年4月1日
- 短期集中リハビリ事業を開始
地域包括支援センターと同一フロアになることに加え、事務所を移転(旧事務所の西側に移転)