イベント(2016年度)

2017年3月31日 福祉レクリエーション講習会を開催しました

 3月13日、勝央町総合保健福祉センターにて岡山市レクリエーション協会の鷹取良枝先生をお招きして、福祉レクリエーション講習会を開催しました。今回はスポーツ吹き矢の体験、吹き矢の製作などを行いました。各地区のふれあいサロンの役員さんや老人クラブの役員さんを対象にしての講習会でしたが、先生の巧みな話術・進行により賑やかな会となりました。また、スポーツ吹き矢も好評ですぐに購入希望のサロンもありました。これからもサロンの役員さんなどにとって有意義な講習会を開催していきたいと思います。


2017年3月31日 エンディングノートに関する勉強会を開催しました

 3月6日、勝央町総合保健福祉センターにて司法書士の尾島みどり先生をお招きして、ひとり暮らし友の会の会員を対象にした勉強会を開催しました。尾島先生よりエンディングノートの書き方・内容などのお話があり、「終活」などを日頃考えたことがない会員さんにとっても自分の事を振り返るよい機会になったと思います。また、会員有志によるお抹茶の提供もあり、ほっと一息つくことも出来ました。

2017年3月8日 福祉講演会を開催しました

 2月27日、勝央町総合保健福祉センターにて福祉講演会を開催しました。今年は勝央町・勝央町社協共催という形での開催となり、約120名の参加となりました。「認知症が正しく理解される そして大切にされる地域社会づくり」と題して、みまさか認知症疾患医療センター長の近藤啓子先生にお話をしていただきました。予定時間をオーバーし、先生の熱意の伝わった講演会となりました。

2017年3月8日 ファミサポ意見交換会を開催しました

 2月28日、勝央町総合保健福祉センター食堂にてファミリーサポートセンター(生活援助型)の意見交換会が行われました。会ではグループに分かれて、今年度の活動を振り返りながら、活発な意見交換がなされました。いただいた意見などを来年度の運営・活動に活かしていきたいと思います。また、意見交換から会員同士の交流も深めることの出来た会となりました。

2017年2月28日 写真で見る地域福祉活動展を開催しています

 2月27日から3月10日まで、勝央町総合保健福祉センター2階にて、各地区のふれあいサロンの様子を展示する、『写真で見る地域福祉活動展』を開催しています。どのふれあいサロンの展示物も昨年よりもさらに素晴らしい内容となっており、地域の方々が楽しんでいる様子の伝わる展示となっています。

2017年2月28日 老連会長杯囲碁ボール大会を開催しました

 2月13日、勝央町総合保健福祉センターにて第3回勝央町老人クラブ連合会長杯囲碁ボール大会を開催しました。今回は過去最多となる全21チーム約110名の参加で熱戦が繰り広げられました。参加者が多数見つめる中で行われた決勝戦では小矢田シニアクラブBチームが勝利し、小矢田シニアクラブによる連覇が見事に達成されました。


2017年2月9日 福祉体験出前講座を行いました。

 1月、町内の小学校を訪問して福祉体験出前講座を開催しました。
 19日には勝央北小学校で4年生を対象に視覚障害に関する講座を行いました。最初に視覚障害の方に子育てなどをほとんど1人でしてきたことやいろいろな事が1人で出来る、といったこれまでの人生などについてお話していただきました。その後、点字を読んだり、点字盤を用いて点字を打つ体験などを行いました。
 25日には勝間田小学校の5年生を対象に車椅子体験を行いました。講座では車椅子を使用している方のお話を聞いてから、グループに分かれての車椅子の自走・介助体験などを行いました。
 これらの福祉体験が児童にとって、当事者の立場を理解したり、自分が当事者となったときにどう感じるか、といったことを考えるきっかけになったのなら幸いです。

2017年1月19日 コミュニケーション麻雀出前講座を行いました。

 1月18日、デイサービス出雲乢を訪問して、コミュニケ-ション麻雀の出前講座を開催しました。職員・利用者の方々を含め麻雀のルールをご存じない方が多かったですが、いざゲームを始めてみると、初心者の方ばかりのチームが4連勝、とまさかの結果となりました。このようにコミュニケーション麻雀は初心者でも勝つことが出来るゲームです。また、手を動かして、頭も使うゲームなので、高齢者の介護予防にも効果があるのでは、と思います。これからもふれあいサロン・老人クラブ・各種施設・町内の集まりなどでどんどんと講座を開催していきたいと思います。

2017年1月19日 社協デイ・ファミサポで冬祭りを開催しました。

 12月13・14日の2日間、勝央町社協デイサービス・ファミリーサポートセンターで第1回冬祭りを開催しました。ファミリーサポートセンター会員の皆様をはじめ、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。おかげさまで盛大な冬祭りを催すことができました。

2016年12月26日 花いっぱい運動審査会を開催しました。

 12月1日、勝央町老連による花いっぱい運動の審査会を行いました。これは各クラブ毎に育てられた葉牡丹を町老連の役員さんが見て回り審査をするものです。今年度も赤・白と2種類のちりめんを育てましたが、白ちりめんに苦労されたクラブが多く見受けられました。上位のクラブは赤・白の2種類とも見事な出来栄えで花壇のデザインも大変工夫されていました。

2016年11月28日 福祉レクリエーション講習会を開催しました。

 11月11日、勝央町総合保健福祉センターにて、福祉レクリエーション講習会を開催しました。いつもは各地区のふれあいサロンの世話役さんをお呼びしての講習会ですが、今回はコミュニケ-ション麻雀(※)を取り扱ったため、男性でも興味を持たれる方が多いと思い、老人クラブの会長さんにも参加していただきました。
 
※コミュニケーション麻雀
 通常の麻雀牌より大きい牌を使い、「吸わない」、「飲まない」、「賭けない」がモットーの「健康麻雀」です。
 2~3名が1組となり相談をしながらゲームを進めていきます。役などもなく、初心者でも楽しめるように工夫されています。
 ふれあいサロンなどの人の集まる場への男性参加者の増加が見込めます。

 参加者の中には麻雀のルールをご存じない方もいらっしゃいましたが、通常の麻雀よりシンプルなルールとなっているため、初心者の方にも楽しんでいただくことが出来ました。一方、麻雀をしたことがある方もシンプルなルールでしたが、楽しんでいただけたみたいでありがたかったです。今回は道具を借りての講習会でしたが、「またやってみたいから、社協で買ってサロンでも講習して」と言った声も挙がり、参加していただいたみなさんに大変好評な講習会となりました。

2016年11月28日 職場体験の受入を行いました。

 11月9~11日、勝央中学校の男子生徒2名が職場体験に勝央町社会福祉協議会に来てくれました。社会福祉協議会では様々な分野の業務を行っており、それらを体験してもらうべく、1日目はデイサービスとファミリーサポートセンター、2日目は金時楽楽体操(介護予防教室)、3日目はデイサービスとふれあいサロンの役員さん向け講習会、と様々な事を体験してもらいました。最初は緊張した様子でしたが、すぐに慣れて、元気に明るく過ごしてくれていたので利用者の方にも喜んでいただけたのでは、と思います。この体験がきっかけで社会福祉協議会に興味を持ってくれたら幸いです。

2016年11月10日 ハロウィンパーティーを開催しました。

 10月28日、親子ふれあい広場「はっぴぃ」開催のハロウィンパーティーに勝央町社協デイサービスも参加しました。例年、広場から歩いて社協デイサービスまで来てもらいますが、今年はぐずついた天気だったため、車で社協デイサービスを訪ねてくれました。来てくれた親子に利用者のみなさんも顔がゆるみっぱなしでした。

2016年11月10日 ひとり暮らし友の会秋の集いを開催しました。

 11月8日に勝央町ひとり暮らし友の会の秋の集いを約30名の参加で開催しました。今年度は鳥取県を訪れ、燕趙園でのショーを観覧してから、鳥取市方面に向かい、賀露・砂の美術館などを巡ってきました。途中からは雨も降りましたが、各地での買い物を堪能することができた1日となりました。


2016年10月24日 社協会長杯グラウンドゴルフ大会を開催しました。

 10月20日、勝央緑地運動公園にて第17回勝央町社協会長杯グラウンド・ゴルフ大会を約110名の参加で開催しました。晴天の中、天候に負けない程の熱戦が繰り広げられました。

 

2016年9月30日 敬老会を開催しました。

 9月19日、前日までの台風による天候悪化が懸念された中、敬老会を無事に開催することができました。町内5地区の敬老会実行委員会によって各地区毎に趣向を凝らした敬老会となりました。出席下さった方々にも喜んでいただけた会になったのではないかと思います。ご協力いただいた皆様、まことにありがとうございました。

 

2016年9月20日 勝央町社協会長杯囲碁ボール大会を開催しました。

 8月29日、勝央町総合保健福祉センターにて第2回勝央町社協会長杯囲碁ボール大会を昨年より増加となる18チーム約100名の参加により開催しました。今年も台風による荒天の中の大会となりましたが、熱戦が繰り広げられ、日頃の練習の成果を発揮された小矢田シルバークラブBチームが優勝し、見事小矢田シルバークラブによる連覇を達成しました。
※当日の様子は8月31日の山陽新聞さんにも掲載していただきました。

2016年9月20日 ファミサポ調理講習会を開催しました。

 9月7日、勝央町総合保健福祉センターにて、ファミサポ調理講習会を開催しました。ファミサポ会員でもある栄養士の植月美惠子さん指導のもと、料理作りを約20名の参加で行いました。創意工夫を凝らした料理作りが今後のファミサポの支援(食事作り)を行う際の参考になる調理講習会となったとともに、参加者みんなでつくった料理を囲んでの食事で会員同士の交流を深める事も出来た調理講習会となりました。
※当日の様子は9月1日の山陽新聞にも掲載していただきました。

2016年9月8日 夏のボランティア体験事業を終了しました。

 今年度の「2016夏のボランティア体験事業」を関係各所のご協力により無事終了する事が出来ました。本年度は11か所の施設において約130名の中高生が参加して行われました。このボランティア体験が参加してくれた中高生にとっては貴重な経験となったと思います。ご協力いただいた施設の皆様、本当にありがとうございました。
 ☆ご協力いただいた施設(順不同、敬称略)
   勝央苑、あかり、デイサービス出雲乢、グループホームたいら金時、勝間田保育園、植月保育園、吉野保育園、
   古吉野保育園、高取保育園、親子ふれあい広場はっぴぃ、さとう記念病院

2016年8月30日 社協デイサービスにて夏祭りを開催しました。

 8月8~10日の3日間、勝央町社協デイサービスにて第1回夏祭りを開催しました。利用者の皆様、ファミリーサポートセンターの皆様、チャーミング♡ハートの子ども達、スタッフの皆様ご協力ありがとうございました。おかげさまで盛大な夏祭りを催すことができました。

2016年8月30日 花いっぱい運動の審査会を開催しました。

 7月29日、勝央町老連による花いっぱい運動の審査会を行いました。これは各クラブ毎に育てられたマリーゴールドを町老連の役員さんが見て回り審査をするものです。今年度は猛暑の影響かマリーゴールドを育てるのに悪戦苦闘されたクラブもありましたが、きれいに咲いたマリーゴールドもたくさんありました。

2016年7月25日 夏のボランティア体験事業事前研修会を開催しました。

 7月16日、勝央町総合保健福祉センターにて夏のボランティア体験事業の事前研修会を勝央中、近隣の中高校生等、勝央町内でのボランティアを希望する約130名の学生と、ボランティアを受け入れて下さる施設の方々に参加していただき開催しました。会においては、福祉の仕事とはどんな内容か、ボランティア活動について、等をスライド、DVDを利用しながら説明させていただきました。また、※当日の様子は7月21日の山陽新聞さんにも掲載していただきました。

2016年7月12日 ひとり暮らし友の会総会を開催しました。

 7月5日、勝央町総合保健福祉センターにて勝央町社協が事務局を担当している勝央町ひとり暮らし友の会の総会が行われました。会においては本年度の事業計画等について議論が行われました。最後には、司法書士の方に「相続・遺言について」の講話をしていただき、大変有意義な会となりました。

2016年6月30日 地域のふれあいサロンにお邪魔しました。

 6月、町内のふれあいサロンにお邪魔しました。17日の勝間田区ふれあいの会では勝央町社協の事業紹介を行い、その後は急遽草地絢米先生のマジックのアシスタントもさせていただきました。26日は河原いちょうの会にお邪魔しました。会終了後の反省会にも参加させていただき、貴重なご意見を聞かせていただくことも出来ました。
 参加された方の喜ばれている様子も拝見することができ、役員のみなさま、まことにありがとうございました。
 今後もサロン等で地域の方のご意見をお聞きするとともに、勝央町社協もお手伝い出来る事をどんどんしていきたいと思いました。


2016年5月18日 社協デイサービスで図書館を訪れました。

 5月11・13・17日と、勝央図書館をデイサービス利用者の方と一緒に訪問し、利用者の方や町内の保育園児等が書いたり色を塗ったうろこ等で作成された巨大鯉のぼり等を見学しました。中にはお孫さん等の書いたうろこ等を見て喜ばれている利用者の方もいらっしゃいました。また、勝央図書館を初めて訪れる方等も大勢おられ、立派な建物に感動したご様子でいらっしゃいました。この事をきっかけに図書館の本を読んでみよう、といった方もおられて利用者の方にも喜んでいただく事が出来ました。

2016年5月18日 勝央町老人クラブ連合会総会を開催しました。

 4月26日、勝央町総合保健福祉センターにて勝央町社協が事務局を担当している勝央町老人クラブ連合会の総会が行われました。本年度も高齢者表彰、花いっぱい運動の表彰などが行われました。そして、今回は1クラブの新設、といった喜ばしい内容をご報告する事も出来ました。

2016年4月18日 高齢者・障がい者なんでも相談会を開催しました。

 4月16日、勝央町総合保健福祉センターにて、高齢者・障がい者なんでも相談会を岡山ネット懇主催のもと、勝央町で初めて開催しました。町の規模等を考えると多い24件の相談を受け、相談内容も法律関係から福祉関係まで多岐にわたるものとなりました。また、相談員も56名と県北はもとより県南からも多数の方々に来ていただいた事で無事に開催する事が出来ました。
 美作市社協松本陽氏を講師にお迎えして、同時開催となった成年後見制度入門講座も資料が足りなくなるほどの大盛況となり、皆様の興味の高さを感じることとなりました。
 町民の方が抱えている悩み・困り事等を解決へとつなげていくために、今後もこのような相談会を開催したいと思います。

イベント情報をさらに見る