イベント(2015年度)

2016年3月16日 福祉レクリエーション講習会を開催しました。

 3月15日、勝央町総合保健福祉センターにて、岡山市レクリエーション協会より鷹取良枝先生をお招きして、福祉レクリエーション講習会を開催しました。今回は、歌いながらの簡単な運動、大きなオセロを使って体を動かすゲーム、ペットボトルを使ったエコクラフト、等を教えて頂きました。各地区のふれあいサロンの世話役をお呼びしての講習会でしたが、参加者からは「これは自分達の地区のサロンでも出来そうだなあ」、と言った声等が挙がっていました。先生の巧みな話術で笑い声の絶えない講習会となりました。

2016年3月16日 写真で見る地域福祉活動展を開催しました。

 3月7日から14日まで、勝央町総合保健福祉センターにて、各地区のふれあいサロン活動の様子を展示する、写真で見る地域福祉活動展を開催しました。展示物から、サロン毎に創意工夫が見られる内容となっており、地域の方々の笑顔や賑やかな様子の伝わる展示となりました。

2016年3月7日 福祉講演会を開催しました。

 3月5日、勝央町総合保健福祉センターにて「これからの勝央町の在宅医療・介護・福祉を考える講演会」(福祉講演会)を開催しました。例年は社協単独での講演会でしたが、今年は勝央町等の主催に社協が共催という形での開催だったため、例年より多い約170名の参加となりました。「地域包括ケアシステムとは」と題して、日本で最初に地域包括ケアシステムを提唱した広島県地域包括ケア推進センター長の山口昇先生に広島県御調町での地域包括ケアシステム構築のきっかけから、構築の流れ、構築の成果、課題等をお話していただきました。勝央町での地域包括ケアシステム構築に何をすべきか、といった事を考えさせられる講演会となりました。

2015年12月14日 勝央町ボランティア祭りを開催しました。

 12月5日、勝央町公民館にて勝央町社協が事務局を担当している勝央町ボランティア連絡協議会主催の第4回勝央町ボランティア祭りが開催されました。チャーミング♥ハートによるダンス、勝央金時太鼓保存会による金時太鼓の演奏で祭りは幕が開きました。館内では会に所属する団体による出し物等が行われ、午後からは瀬戸内市の糸あやつり人形劇団「びっくりばこ」による『じゅげむ』『びっくり大サーカス』の公演が行われました。天候にも恵まれ、大勢の方々に来て頂け、屋外のテントで販売していた飲食物もお昼過ぎにはほぼ売り切れ、嬉しい悲鳴が上がりました。足を運んで下さった方々に喜んでいただけた祭りになったことと思います。


2015年12月14日 花いっぱい運動審査会を開催しました。

 12月1日、勝央町老連による花いっぱい運動の審査会を行いました。全21クラブで同じ葉牡丹を育てていましたが、クラブ毎に植え方等に工夫が見受けられました。また、日頃の手入れ、肥料、天気等、様々な要因によりうまく芽が出ず、苦労したクラブもあったようです。写真は上位のクラブの葉牡丹です。


2015年12月14日 社協会長杯グラウンド・ゴルフ大会を開催しました。

 11月26日、勝央緑地運動公園にて第16回勝央町社協会長杯グラウンド・ゴルフ大会を約110名の参加で開催しました。当初の予定より1週間延期となり、当日も時折小雨が降る中でしたが、天候に関係なく、熱戦が繰り広げられました。また、町内各所からの参加により、普段顔をあまり合わさない方々との交流も深めることも出来ました。


2015年11月30日 ファミサポ食育ワークショップを開催しました。

 11月24日、NPO法人日本食育協会の上級食育指導士 山岡美苗先生のご指導のもと、親子で楽しく簡単に出来る味噌作りのワークショップを行いました。食事とは心で食べるということを常に教えてくださる山岡先生。みんなで楽しく作ったお味噌を3ヶ月後に食べるときには、とても美味しく頂けることでしょう。

 

2015年11月27日 岡山県老連美作地区親睦グラウンド・ゴルフ大会に参加しました。

 11月19日、美咲町かめっちグラウンドで約270名の参加により開催された岡山県老連美作地区親睦グラウンド・ゴルフ大会に町老連会員11名が参加しました。降雨により前日からの順延となりましたが、なんとか天気が持ち、勝央町の安藤力男さんが見事10位に輝きました。

 

2015年11月27日 職場体験の受け入れを行いました。

 11月11~13日、勝央中学校の女子生徒2名が職場体験に勝央町社協に来ました。1日目は親子ふれあい広場はっぴぃ、2日目は通所型介護予防教室、3日目はデイサービス、と3日間、異なる事を体験してもらいました。緊張した時間を過ごした事と思いますが、学校では得られない体験が出来たのではないかと思います。今後の学生生活ならびに進路決定に少しでも役立ってくれる事を願います。

 

2015年11月19日 身体障害者福祉協会並びにひとり暮らし友の会の秋の集いを開催しました。

 11月5日は勝央町身体障害者福祉協会、11月10日は勝央町ひとり暮らし友の会、の秋の集いをそれぞれ23名、31名の参加で開催しました。今年度は香川県を訪れ、弘法大師ゆかりの善通寺を参ってから、こんぴらさんの麓で食事をいただきました。普段、なかなか遠出のする機会のない会員の方も多いため、事務局に対してお礼の言葉をいただき、事務局としても大変嬉しい1日となりました。


2015年11月17日 戦没者追悼式を執り行いました。

 11月3日、勝央文化ホールで戦後70周年勝央町戦没者追悼式をご遺族、来賓等、約140人の参列により執り行いました。式では黙祷、献花等を行い、勝央町の戦没者のご冥福をお祈りするとともに恒久平和を祈念しました。


2015年11月4日 重ね煮講習会を開催しました。

 10月30日、勝央町愛育委員会・勝央町栄養委員会・なないろ(母子クラブ)・ファミサポの4団体交流プロジェクトとして講師に船越耕太さんをお迎えして、重ね煮講習会を開催しました。4ヶ月の赤ちゃんから80代の大先輩までが参加して下さり、和気あいあいとした会となりました。野菜の切り方や料理への心の使い方など、人間として大事にしたい事をお伝えしてもらう会でした。


2015年10月30日 ハロウィンパーティーを開催しました。

 10月28日、親子ふれあい広場「はっぴぃ」でハロウィンパーティーを開催しました。これは毎年はっぴぃのママさんボランティアが中心となって企画・準備・実施している行事です。この日はいつもの広場から出て、みんなで歩いて役場や公民館、社協のデイサービスを訪ねます。デイサービスでは利用者の方々と親子がふれあい、あたたかく、なごやかな時間を過ごす事が出来ました。共に社協内の事業でありながら、接点の少ないはっぴぃとデイサービスの職員が同一の業務に関わる事が出来て、職員も楽しく過ごせました。


2015年10月30日 岡山県身体障害者スポーツ大会に参加しました。

 10月27日、武蔵の里にて約200名が参加して行われた岡山県身体障害者スポーツ大会グラウンド・ゴルフの部に勝央町身体障害者福祉協会の会員10名が参加しました。残念ながら入賞者はいませんでしたが、天候にも恵まれ、普段なかなか会う事の少ない他市町村の会員とも交流する事が出来て、有意義な時間を過ごす事が出来ました。
⇒後日、集計ミスが発覚し、勝央町の会員さんが見事3位となりました!


2015年10月22日 ファミサポ発達支援講座を開催しました。

 9月28日、勝央町愛育委員会共催のもと、nanaironoかけはしの佐藤裕子先生をお迎えして発達支援連続講座第1回目「安心感、注意力、他者を感じる感覚を育てるには」を開催しました。0~7歳の間に育てておく必要がある身体感覚の中の触覚についてお話しいただきました。子どもが普段体験している混乱とはどういうものかを実際に体験したり、原始反射を取るためのマッサージの仕方を教えていただきました。具体的で分かりやすく、即実践することが出来る内容でした。


2015年9月25日 敬老会を開催しました。

 9月21日、町内5地区の敬老会実行委員会によって各地区毎に敬老会を行いました(社協もそのお手伝いをさせていただきました)。プロの歌手を呼んだ地区、美作大学の学生を読んだ地区、地元の方の演芸を行った地区、等各地区毎に趣向を凝らした敬老会となりました。出席下さった方々にも喜んでいただけた会になったのではないかと思います。


2015年9月2日 鳥取ファミリー・サポート・センターとの交流会を開催しました。

 7月27日、勝央町ファミサポの生活援助型を立ち上げるにあたり、大変お世話になった鳥取ファミサポのサブリーダーさんたちと勝央町ファミサポの提供会員さんたちとの交流会を勝央町総合保健福祉センターで開催しました。
会ではお互いの活動報告後、グループに分かれての意見交換を行いました。勝央町ファミサポの改善点も沢山見つかり、今後の活動にあたって大変勉強となり、また大いに刺激を受けた交流会となりました。


2015年8月31日 夏のボランティア体験事業を終了しました。

 8月31日、「2015夏のボランティア体験事業」を関係各所のご協力により無事終了する事が出来ました。本年度は11か所の施設において約100名の中高生が参加して行われました。このボランティア体験が参加してくれた中高生にとっては貴重な経験となったと思います。ご協力いただいた施設の皆様、本当にありがとうございました。


2015年8月31日 社協会長杯囲碁ボール大会を開催しました。

 8月25日、勝央町総合保健福祉センターにて第1回勝央町社協会長杯囲碁ボール大会を約80名の方が参加して開催しました。勝央町では昨年度、勝央町老連で囲碁ボールセットを購入し、講習を重ねた事などもあり、高齢者の間で囲碁ボールが広まってきています。(勝央町身障協会では以前よりさかんに行われています。)当日は台風による荒天の中、熱戦が繰り広げられ、日頃の練習の成果を発揮された小矢田老人クラブAチームが見事に優勝して終了しました。


2015年8月20日 ファミサポ食育講演会を開催しました。 

 8月4日、ふれあい館かしの木にてファミサポの食育講演会を開催しました。講師にはNPO法人日本食育協会の上級食育指導士 山岡美苗さんをお招きし、「親子で楽しもう レッツ!食育」と題し、エプロンシアターによる元気な心と体をつくる食べ物のお話をしていただきました。食育とは、まずは命を頂く事への感謝から始める事、といった親子で取り組む事が出来る簡単な方法からわかりやすく教えていただきました。最後はみんなでおにぎりを作っておいしく食べました。


2015年7月30日 花いっぱい運動の審査会を開催しました。

上香山、河原石生、小矢田、植月中

 7月28日、勝央町老連が最も力を入れている事業である花いっぱい運動の審査会を行いました。21クラブ毎に種をまき、大事に育てられたマリーゴールドはとてもきれいに咲いていました。中にはうまく芽が出ず苦労したクラブもあったようです。会員の皆様のおかげで地域の方々は美しい花に癒された事と思います。写真は上位4クラブのマリーゴールドです。


2015年7月14日 勝央町高齢者助け合いの会総会を開催しました。

 本日、勝央町総合保健福祉センターにて勝央町社協が事務局を担当している勝央町高齢者助け合いの会の総会が行われました。会においては今後の助け合いの会のあり方の議論、3月に町から受けた表彰についての報告等が行われました。

2015年7月14日 夏のボランティア体験事業事前研修会を開催しました。

 7月11日、勝央町総合保健福祉センターにて夏のボランティア体験事業の事前研修会を勝央中、近隣の高校生等、勝央町内でのボランティアを希望する約100名の学生と、ボランティアを受け入れて下さる施設の方々に参加していただき開催しました。会においては日本原荘の岩野さん等、実際に福祉の現場に立っている方4名を講師としてお招きし、福祉の仕事とはどんな内容か、どんな楽しみがあるか等をスライド、DVDを利用しながらお話していただきました。ボランティアを体験する上で役に立つありがたいお話でした。

2015年7月14日 ファミサポ育児講習会を開催しました。

6月30日、ふれあい館かしの木にてファミサポの育児講演会を行いました。講師には井上美鈴さんをお招きし、「子育てにわらべうたを」と題し、日本伝承のわらべうたについて、わらべうたの成り立ちや意味、年齢別にこどもへの具体的な声掛け等を非常にわかりやすく教えていただきました。子育てに悩むお母さんや、孫育てをされている世代の方々への大きな道しるべとなるお話でした。


2015年7月8日 勝央町ひとり暮らし友の会総会、勝央町身体障害者福祉協会総会を開催しました。

7月7日、勝央町総合保健福祉センターにて勝央町社協が事務局を担当している勝央町ひとり暮らし友の会の総会が行われました。会においては本年度の事業計画等について議論が行われました。最後には、特殊詐欺による被害を防ぐために岡山県消費生活センターの相談員の方による講話を実演を交えながらしていただき、大変有意義な会となりました。

7月2日、勝央町総合保健福祉センターにて勝央町社協が事務局を担当している勝央町身体障害者福祉協会の総会が行われました。会においては役員・評議員の高齢化に伴う勝央町身体障害者福祉協会の今後のあり方について大きく時間をとって議論が行われました。


2015年6月16日 清掃ボランティア活動を実施しました。

6月14日、勝央町役場職員組合・互助会、勝央町健康スポーツクラブ、勝央町ボランティア連絡協議会の共催で毎年恒例の清掃ボランティア活動を行いました。
今年は勝央中核工業団地の方々、勝間田高校生等を含めた、約210名が参加して下さり、福祉センター周辺・ファーマーズマーケット周辺・工業団地周辺等をきれいにする事が出来ました。


2015年5月12日 勝央町ボランティア連絡協議会総会を開催しました。

先日5月9日、勝央町総合保健福祉センターにて勝央町社協が事務局を担当している勝央町ボランティア連絡協議会の総会が行われました。会においては本年度の事業計画、今後のボランティア連絡協議会のあり方等について活発な議論が行われました。また、「幸せな人生を歩むために、大切なこと」という演題の元、柳元和夫氏による講演が行われました。最後の交流会(食事会)では普段あまり顔を合わさない人たちとも会話をする事が出来、交流を深める事が出来ました。


2015年4月27日 勝央町遺族会総会を開催しました。

本日、勝央町総合保健福祉センターにて勝央町社協が事務局を担当している勝央町遺族会の総会が行われました。会においては今後の遺族会のあり方、今年度予定されている戦没者追悼式等について活発な議論が行われました。


2015年4月24日 勝央町老人クラブ連合会総会を開催しました。

本日、勝央町総合保健福祉センターにて勝央町社協が事務局を担当している勝央町老人クラブ連合会の総会が行われました。
会においては高齢者表彰(老人クラブで活動している今年89歳になる人を表彰)、花いっぱい運動の表彰(マリーゴールド、葉牡丹の生育が優秀だった上位3クラブを表彰)などが行われました。議事では昨年度よりさかんとなった囲碁ボールに多くの時間が割かれました。最後には美作警察署による交通安全の講話が行われ閉会しました。


2015年3月2日 福祉講演会を開催します。

○○○○○○○○イメージ

今年度の福祉講演会は場活堂代表取締役の泉一也先生に、
「地域をつなぐコミュニケーション術」と題して講演していただきます。

 場活堂のホームページ
 http://www.bakatsudo.co.jp