■新型コロナウイルス感染症に関してのお知らせ
★生活福祉資金特例貸付のご案内
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う緊急小口資金等特例貸付の申請受付期間は、令和4年9月30日をもって終了いたしました。詳細な内容等は岡山県社会福祉協議会償還事務処理センターをご覧ください。
メッセージ
社会福祉協議会(社協)は社会福祉法により、「地域福祉を推進することを目的とした団体」として明確化された福祉団体です。
勝央町社協は地域社会における民間の自主的な福祉活動の中心となり、住民の参加する福祉活動を推進し、地域における課題を計画的・協働的努力によって解決することを目的とし、住民のみなさんが安心して暮らせるまちづくりに努めています。
お願い・お知らせ
★高齢者相談窓口一本化のお知らせ
勝央町地域包括支援センター(包括)と勝央町社会福祉協議会(社協)は令和5年4月1日より現在の社協事務所から廊下を挟んだ向かい側へ事務所を移転し、同一フロアで業務を執り行います。
今後は同一事務所で業務にあたることにより、高齢者に関する相談窓口の一本化および相談業務の強化、協力体制の強化、重複業務の見直しなどを図り、町民サービス向上につなげていきたいと思います。
詳細につきましてはコチラをご確認願います。
★社協事務所移転工事に伴うお知らせ
令和5年4月からの社協事務所移転(現事務所の向かい側に移転し、地域包括支援センターと社協が同じフロアで業務にあたります)に向けての工事のため、社協事務所前の廊下が半分封鎖されます。そのため、事務所入口付近が混雑することが予想されます。
来所者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
期間:令和5年1月10日 ~ 3月上旬(予定)
★事業再開のお知らせ
長らく休止していました長尾山斎場での葬儀事業を2022年4月1日より再開しています。
★ファミリー・サポート・センターの会員を募集しています
ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)生活援助型の会員を募集中です。詳細はコチラをご覧ください。
ご要望がございましたら地域の集まり等でもご説明させていただきます。
新着情報
- 2023年3月2日
- 令和5年4月1日より高齢者相談窓口が一本化されます(包括・社協の事務所移転のお知らせ)。社協デイ新聞3月号を発行しました。
- 2023年2月1日
- 社協広報紙第18号を発行しました。社協デイ新聞2月号を発行しました。
- 2023年1月26日
- 令和5年度採用の正規職員(介護事業)を募集します(募集期間を延長しました)。デイパンフレットを更新しました。
- 2023年1月6日
- 社協デイ新聞1月号を発行しました。社協事務所移転工事に伴うお知らせ。
- 2022年12月21日
- 令和5年度採用の正規職員(介護事業)を募集します。